小松出張(2日目) 昨日は小松泊。 今日は朝から仕事。 仕事を終えて、帰りはこれ。 (携帯で撮影) B737-800。JA322J。2009年9月の登録。 このレジ番に乗るのは2019年7月、UBJからの帰り以来。 夜間飛行なので「空から日本を見てみよう」は無しだが、少しだけTwitterで。 … コメント:0 2020年11月18日 日記 続きを読むread more
小松出張 今日は小松出張。2月以来。 詳細はTwitterで。 行きの機材。 って、写真撮り忘れた。 B737-800。JA324J。2009年12月の登録。 このレジ番は2017年6月、UBJからの帰りに乗っていた。 ほぼ定刻でプッシュバック。 搭乗率はそこそこ良い。満席に近い。 行きの航… コメント:0 2020年11月17日 日記 続きを読むread more
「北斗」@キハ261系はまなす編成(2日目) 昨日は東室蘭泊。 起きると晴れ。予報通り。ただ、夕方から雨で荒れる予報。 果たして晴れカットを撮影出来るだろうか? 今日の狙いも室蘭~函館本線の「北斗6号~19号」にキハ261系はまなす編成が入る。 19号は撮影出来ないので、6号に絞った。 ということで。 20.11.8 室蘭本線 静狩~長万部 6D… コメント:0 2020年11月08日 鉄道撮影 続きを読むread more
「北斗」@キハ261系はまなす編成 今日も北海道へ。日曜日以来。 「なにわ」も行きたかったのだが混むだろうし・・・。 11月の北海道はかなり涼しくなっているのもあるが、寒気が入り込むと曇ることが多い。 しかし、結果的に今日は違った。 今日の狙いは室蘭~函館本線の「北斗6号~19号」にキハ261系はまなす編成が入る。 19号は撮影出来ないので、6号に絞った。 … コメント:0 2020年11月07日 鉄道撮影 続きを読むread more
免許証更新 鉄ネタではありません。予めご了承下さい。 今日は、午前中は仕事、午後から通院。 時間が合ったので、16:00まで受付の免許証更新に行ってきた。 違反・一般の受付が終了していたことも有り、駐車場はすぐ入れて、その後の窓口もスイスイ。 全く待ち時間が無い状態で進み、講習の開始まで10分だけ待った。 講習時間… コメント:0 2020年11月06日 日記 続きを読むread more
「石北貨物」@2020年11月 昨日は北見泊。 今朝、起きると晴れ。今日は予報通り。ただ少し雲があるか。 この後雲が涌いてくる予報。 いつもと同じ時刻の朝食後に出発。 金華側から入る。7:55に着いた。いつも通り。 146kpに着くと、車2台の2人。 追っかけ組が2~3台くらい来たか。 シーズンも終わり、人出も少ない。 今日は"ちょい鉄… コメント:0 2020年11月01日 鉄道撮影 続きを読むread more
「おおぞら」@キハ261系はまなす編成 今日は北海道へ。日曜日以来。 この時期は紅葉の石北貨物を狙いたくて来てしまう。 早割のため、天気が悪くとも時間があれば来てしまうのだが。 ただ、今日の狙いは根室本線の「おおぞら3号~8号」にキハ261系はまなす編成が入る。 ということで。 20.10.31 根室本線 利別~幕別 4008D 「おおぞら8… コメント:0 2020年10月31日 鉄道撮影 続きを読むread more
「石北貨物」@2020年10月#3 昨日は北見泊。 今朝、起きると晴れ。今日は予報通り。ただ少し雲があるか。 この後雲が涌いてくる予報。 いつもと同じ時刻の朝食後に出発。 金華側から入る。8:00に着いた。少し遅れた。 146kpに着くと、車5台くらい。 追っかけ組が1台くらい来たか。 シーズンも終盤、人出も少ない。 アングルを確保し本番。… コメント:0 2020年10月25日 鉄道撮影 続きを読むread more
「大雪」「オホーツク」@キハ261系はまなす編成 今日は北海道へ。日曜日以来。 この時期は紅葉の石北貨物を狙いたくて来てしまう。 早割のため、天気が悪くとも時間があれば来てしまうのだが。 ただ、今日の狙いは石北本線の「大雪4号」「オホーツク1号」にキハ261系はまなす編成が入る。 ということで。 20.10.24 石北本線 相内~留辺蘂 84D 「大雪… コメント:0 2020年10月24日 鉄道撮影 続きを読むread more
「石北貨物」@2020年10月#2 昨日は北見泊。 今朝、起きると晴れ。今日は予報通り。ただ少し雲があるか。 いつもより30分早い朝食後に出発。 金華側から入る。7:30に着いた。 146kpに着くと、車15台くらい。 追っかけ組が15台くらい来たか。 ひょっとしたら今シーズン一番の人出かもしれない。 今日も"ogogogwje"さんとお会い… コメント:0 2020年10月18日 鉄道撮影 続きを読むread more