「大雪」「オホーツク」
今日は北海道へ。先週以来。
この時期は雪の石北貨物を狙いたくて来てしまう。
ただ、今日の狙いは石北本線の「大雪」「オホーツク」。
ということで。

21.1.23 石北本線 安国~生野 71D 「オホーツク1号」(ナホ編成)
EOS7D MarkⅡ EF70-200mm F2.8L ISO100 1/1000 F5.6
ちと陰ったか。でも全面には着雪がすごい。
編成は、
↑遠軽方
キハ183-8565(灰スカHET色)
キロ182-504(HET色ハイデG車)
キハ182-7559(HET色)
キハ183-4558(青スカHET色)
↓札幌・網走方
N/NN183系所定4両編成。
話を朝に戻す。
朝は比較的ゆっくりではなく、4:00に起きて4:30に出て羽田へ。
今回の機材。

Canon PowerShot SX710 HS(データ略)
エンブラエルE190。JA252J。2018年1月の登録。
このレジ番には初めて乗る。
しかし、まさかE190になっているとは。やはり乗る人が少ないからか。
140人乗りのB738じゃなく、95人乗りのE190か・・・。
ほぼ定刻でプッシュバック。
この後はTwitterで、と言いたいところだが、機内Wi-Fiも使えなく途中から爆睡し、気づいたのは着陸のドンという衝撃で目が覚めた。
今回の航路。
こんな感じで至ってマトモ・・・ではないな。いくつかVORをすっ飛ばしている。さすがは早朝の便。
今日のランディングはRwy36だった。
こうしてレンタカーを借りて(言うまででもないが既に顔パス)、移動開始。
そうして撮影したのがトップの画像である。
トップの後、昼食と移動と昼寝を挟み、84D。

21.1.23 石北本線 相内~留辺蘂 84D 「大雪4号」(ナホ編成)
EOS7D MarkⅡ EF70-200mm F2.8L ISO100 1/1000 F5.6
雪晴れキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!
冬の北見は晴れることが多いので、やっぱこうでなくっちゃ。
トップの画像は薄雲がかかったし。
編成は、トップの71Dの折り返しのため、同じ。
ラストは生野駅で81Dを撮影。

21.1.23 石北本線 安国~生野 81D 「大雪1号」(ナホ編成)
EOS7D MarkⅡ EF70-200mm F2.8L ISO100 1/1000 F5.6
これまた雪晴れキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!
やっぱり晴れると気持ちが良い。
なお、先週は気温がプラス7度くらいあったが今週はマイナス6度と平年並み。
編成は、
↑遠軽方
キハ183-9561(灰スカHET色指定)
キロ182-7553(HET色指定)
キハ182-7558(HET色一部自・指)
キハ183-1501(青スカHET色自由)
↓札幌・網走方
N/NN183系所定4両編成。昨日の73Dの編成。
今日はこれで終了、投宿。
この時期は雪の石北貨物を狙いたくて来てしまう。
ただ、今日の狙いは石北本線の「大雪」「オホーツク」。
ということで。

21.1.23 石北本線 安国~生野 71D 「オホーツク1号」(ナホ編成)
EOS7D MarkⅡ EF70-200mm F2.8L ISO100 1/1000 F5.6
ちと陰ったか。でも全面には着雪がすごい。
編成は、
↑遠軽方
キハ183-8565(灰スカHET色)
キロ182-504(HET色ハイデG車)
キハ182-7559(HET色)
キハ183-4558(青スカHET色)
↓札幌・網走方
N/NN183系所定4両編成。
話を朝に戻す。
朝は比較的ゆっくりではなく、4:00に起きて4:30に出て羽田へ。
今回の機材。

Canon PowerShot SX710 HS(データ略)
エンブラエルE190。JA252J。2018年1月の登録。
このレジ番には初めて乗る。
しかし、まさかE190になっているとは。やはり乗る人が少ないからか。
140人乗りのB738じゃなく、95人乗りのE190か・・・。
ほぼ定刻でプッシュバック。
この後はTwitterで、と言いたいところだが、機内Wi-Fiも使えなく途中から爆睡し、気づいたのは着陸のドンという衝撃で目が覚めた。
今回の航路。
こんな感じで至ってマトモ・・・ではないな。いくつかVORをすっ飛ばしている。さすがは早朝の便。
今日のランディングはRwy36だった。
こうしてレンタカーを借りて(言うまででもないが既に顔パス)、移動開始。
そうして撮影したのがトップの画像である。
トップの後、昼食と移動と昼寝を挟み、84D。

21.1.23 石北本線 相内~留辺蘂 84D 「大雪4号」(ナホ編成)
EOS7D MarkⅡ EF70-200mm F2.8L ISO100 1/1000 F5.6
雪晴れキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!
冬の北見は晴れることが多いので、やっぱこうでなくっちゃ。
トップの画像は薄雲がかかったし。
編成は、トップの71Dの折り返しのため、同じ。
ラストは生野駅で81Dを撮影。

21.1.23 石北本線 安国~生野 81D 「大雪1号」(ナホ編成)
EOS7D MarkⅡ EF70-200mm F2.8L ISO100 1/1000 F5.6
これまた雪晴れキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!
やっぱり晴れると気持ちが良い。
なお、先週は気温がプラス7度くらいあったが今週はマイナス6度と平年並み。
編成は、
↑遠軽方
キハ183-9561(灰スカHET色指定)
キロ182-7553(HET色指定)
キハ182-7558(HET色一部自・指)
キハ183-1501(青スカHET色自由)
↓札幌・網走方
N/NN183系所定4両編成。昨日の73Dの編成。
今日はこれで終了、投宿。
この記事へのコメント